1月のおたより子育て支援センターにっこり
あけましておめでとうございます。
朝の冷えた空気が、気持ち新たに身も心も引き締めてくれるような新年のスタート。
2025年も皆様にとって笑顔あふれる年になりますようお祈り申し上げます。
今月のうた・ふれあいあそび

♪ゆき
♪おはなしゆびさん
ふれあい体操
☆ノリノリで行こう(0歳児)
☆へんしんぐるぐるぱ!(1.2歳児)
☆へんしんぐるぐるぱ!(1.2歳児)
年始のお休みについて
1日(水)~3日(金)は年始のお休みとなります。
えほんの日

「おせちのみんな あつまって!」
真珠まりこ/作・絵
(株)ひさかたチャイルド出版
小さな子どもには少しハードルが高い『おせち』の内容の絵本ですが、仕掛け仕立てだったり、可愛いイラストだったり・・・。
おせちに親しみが持てそうな1冊です。
製作では、足形で昆布巻を作ります。
絵本のような可愛いおせちを完成させましょう!
ご予約について

【受付時間】
9:00~10:30 / 14:00~16:00
お願い
- 当日キャンセルの電話は10:00までにお願いします。
- 受付は10:50までとなります。なるべく遅れないようにお願いします。
- 利用料 無料
(月)(火)(木)(金)午前は一世帯100円かかります。 - 月~金14:00~16:00「スマイルtime」あそびにきてください
1月カレンダー
(日)
(月)
(火)
(水)
(木)
(金)
(土)
■0歳児/■1歳児/■2歳児
6日(月)バルーンで遊ぼう
全年齢対象の1dayになります。
初めての人にもできる簡単なバルーンアートを行います!
全年齢対象の1dayになります。
初めての人にもできる簡単なバルーンアートを行います!
14日(火)、16日(木)、17日(金)ママ講座 季節のペーパーリース
冬のリースは、毛糸のポンポンを付けて温かいリースを作ります。
今年度最後のペーパーリースのママ講座です。
ご参加お待ちしています!
冬のリースは、毛糸のポンポンを付けて温かいリースを作ります。
今年度最後のペーパーリースのママ講座です。
ご参加お待ちしています!
20日(月)ツインズデー
双子ちゃん集まれ♪足形をペンギンに変身させましょう!
双子ちゃん集まれ♪足形をペンギンに変身させましょう!
28日(火)、30日(木)、31日(金)節分の製作
おはな紙をギュッと握って恵方巻を作ります。
写真も入れられますので、節分の思い出の写真を入れてお家に飾ってね。
おはな紙をギュッと握って恵方巻を作ります。
写真も入れられますので、節分の思い出の写真を入れてお家に飾ってね。
15日(水)、20日(水)電話相談日
電話相談日のため午前はお休みです。
電話相談日のため午前はお休みです。
水曜日、月~金14:00~16:00 スマイルtime(全年齢児)
支援センターやお庭でたくさん遊んでくださいね!
※14日午後のスマイルtimeは会議のためお休みです。
支援センターやお庭でたくさん遊んでくださいね!
※14日午後のスマイルtimeは会議のためお休みです。

活動の様子
子育て支援センターにっこりについて

子育てをひとりで悩んだり迷ったりしないで、みんなで考え助け合いながら子育てをしましょう。
親しいお友達の家に訪れるようにご利用ください。
- 【開所時間】9:00~16:00
- 【利用料金】100円(1世帯)
- 【ご利用について】
1日10組のご利用となります。
事前予約かお電話の申し込みになります。
(電話受付)月~金 9:00~10:30、14:00~16:00
- 【持ち物】
・お子様の飲み物
・必要な方は、昼食をお持ちください。 - 【その他 ご案内】
●活動終了後、庭開放
●随時、育児相談を受けています。
子育てをしているお母さんやおうちの方のパートナーとして、気軽に声をかけていただければと思います。
アクセス
子育て支援センターにっこり
住所:古河市新久田245-5(古河市立第四保育所内)
TEL:0280-48-6557
FAX:0280-48-2377
TEL:0280-48-6557
FAX:0280-48-2377


