5月のおたより子育て支援センターあかちゃんの里
すごしやすい季節になりましたが、日によってはじりじりと日差しが照り付ける真夏のようなときもあります。
子どもたちの健康状態に注意しながら、安心して遊べる環境を作っていきたいと思います。
講座内容につきましては、今月の育児講座をご覧ください。
今月のうた
♪ことりのうた
♪ふしぎなポケット
♪ふしぎなポケット
今月の手遊び
☆てをたたきましょう
体操
☆どうぶつたいそう
利用料金

お気軽にお越しください。
予約について

5月カレンダー
(日)
(月)
(火)
(水)
(木)
(金)
(土)
■0歳児/■1歳児/■2歳児/■1、2歳児
/■0、1歳児
1日(木)、7日(水)、8日(木)、9日(金)母の日製作
ママいつもありがとうの気持ちを込めたプレゼントを作ります。
ママいつもありがとうの気持ちを込めたプレゼントを作ります。
12日(月)、13日(火)、16日(金)親子で手形アート
子どもの成長記録とともに親子で手形を取りたいと思います。
手形スタンプを使用しますので汚れても良い服装でお越し下さい。
子どもの成長記録とともに親子で手形を取りたいと思います。
手形スタンプを使用しますので汚れても良い服装でお越し下さい。
27日(火)、28日(水)、29日(木)手作りおもちゃ
ダンボールを使って自分だけのオリジナルスマートフォンを作ってみよう!
ダンボールを使って自分だけのオリジナルスマートフォンを作ってみよう!
ご利用対象年齢の目安
0歳児 | 令和6年4月2日生まれ~ |
1歳児 | 令和5年4月2日生まれ~ |
2歳児 | 令和4年4月2日生まれ~ |
今月の育児講座
14日(水)10:30~12:00
看護学科 講師 尾島先生
「親子ふれあい体操」
15日(木)10:30~12:00
管理栄養士学科 講師 畠本先生
「育児相談会」
19日(月)13:30~15:00
救急救命学科 講師 上原先生
「もしもの時の応急手当」
20日(火)10:30~12:00
栄養士学科 講師 新井先生
「離乳食実演」
30日(金)10:30~12:00
歯科衛生士学科 講師 稲葉先生
「歯科材料を使って指オブジェ作り」
活動の様子
思い出製作
[開催日:2025年3月]
苺狩りへGo!
[開催日:2025年3月]
子育て支援センターあかちゃんの里について

詳細についてはホームページをご覧ください。
アクセス
子育て支援センターあかちゃんの里
住所:古河市中央町1-4-3(晃陽学園11号館1F)
TEL:0280-23-5706
TEL:0280-23-5706


